事業内容(じぎょうないよう)

給食 (きゅうしょく)
三菱電機本社(みつびしでんきほんしゃ)ビルの各(かく)フロアに、毎日(まいにち)お弁当(べんとう)を配達(はいたつ)しています。


トラックで運ばれてきたお弁当
(とらっくではこばれてきたおべんとう)
これから給食(きゅうしょく)チームが各(かく)フロアに決(き)められた数(かず)だけ配達(はいたつ)していきます。ごはんがはいったボックスの重(おも)さは10Kgをこえています。


台車を使って各フロアへ運搬
(だいしゃをつかってかくふろあへうんぱん)
通路(つうろ)をとおるときは、左右(さゆう)の確認(かくにん)を確実(かくじつ)におこない、パントリーにむかいます。衛生面(えいせいめん)はもちろん、チャレンジドには、安全面(あんぜんめん)へのたかい意識(いしき)がもとめられます。


パントリーに決められた数のボックスを配達
(ぱんとりーにきめられたかずのぼっくすをはいたつ)
あらかじめきめられた数(かず)のボックスを、パントリ―においていきます。一ヶ所数(いっかしょかず)をまちがえると、すべての数(かず)があわなくなるため、チェックは入念(にゅうねん)におこないます。


台車からパントリーへの置き換え作業
(だいしゃからぱんとりーへのおきかえさぎょう)
午後(ごご)は、これらの回収作業(かいしゅうさぎょう)をおこないます。